赤い鳥居が立ち並ぶ有名な神社!

根津神社
今回は有名な根津神社のご紹介です
根津神社は東京都文京区にある神社です。
1900年ほど前に日本武尊によって千駄木に創祀されたと伝えられています。
権現造りご本殿は1706年の完成から全てが欠けずに現存しており国の重要文化財にも指定されています。
メトロ千代田線根津駅・千駄木駅から徒歩5分!
縁結びで有名な「願掛けのカヤの木」や乙女稲荷神社、千本鳥居や楼門があり外国の方も多く訪れる人気スポットです☆
境内はつつじの名所で知られ、これからの季節は4月中旬~5月上旬のつつじ祭り期間中は、
約3000株ものつつじが咲き乱れ、露店等も楽しむことが出来ます!
また、9月の例大祭は江戸の代表的なお祭り・天下祭りとしても知られ沢山の人で賑わいます♪
根津神社内は緑豊かで居るだけで力がみなぎってくる気がしました

谷根千散策の際にはぜひ立ち寄りたいスポットですね

スタッフの一言

スポット情報
スポット名 | 根津神社 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区根津1-28-9 |
最寄駅 |
東京地下鉄千代田線「根津」5分 東京地下鉄千代田線「千駄木」5分 |
電話番号 | 03-3822-0753 |
営業時間 | 9:00~17:00 |

GoogleMapを読み込んでいます。
35.720091 139.760203
都内屈指のパワースポット!